夏至は一年中でいちばん昼間が長く、夜が短い日です。
季節は地球と太陽の位置関係によって変化します。
夏至になると太陽がいちばん高い位置に動くので、太陽が出ている時間が長くなります。
まさに「夏」に「至(いたる)」ころです。
でも、地域によっては梅雨の真っ只中。
水辺には菖蒲(ショウブ)が色鮮やかに咲き、田植えがそろそろ終わるころです。
今年の夏至の節気は6月21日〜7月6日までです。
夏至の節気の映像です。ご覧ください。
posted by タピーロとタピーラ at 15:04
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
季節の話
|

|